機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

30

openSUSE Leap 15.1 Bug Squashing Party

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
6/20

Description

5月に openSUSE Leap 15.1 がリリースされる予定です。

そこで Leap 15.1 のベータ版を各自インストールし、バグ取り大会(Bug Squashing Party)をしましょう。バグを見つけたらその場でバグ報告をしたり、不具合の修正をしてしまいましょう!

  • 集合場所: 横浜駅近くのアニメイト入口付近
  • 集合時間: 13時15分
  • 持ち物: Leap 15.1 をインストールした PC、VM、USB メモリーとPCなど、テスト環境。

テストの内容

  • 各アプリが動作するか
  • インストーラーに問題がないか、アップグレードが正常にできるか
  • ハードウェア固有の問題がないか

テストケースはリリース毎に使われている物があるので大丈夫です。 バグ報告が初めての人は一緒にやりましょう!

18時頃から懇親会を行う予定です。当日に出欠を取ります。

イベント画像: CC-BY-SA 3.0 openSUSE Artwork Team

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ftake

ftake published openSUSE Leap 15.1 Bug Squashing Party.

03/19/2019 23:24

openSUSE Leap 15.1 Bug Squashing Party を公開しました!

Group

日本 openSUSE ユーザ会

Number of events 17

Members 268

Ended

2019/03/30(Sat)

13:30
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/03/19(Tue) 23:24 〜
2019/03/30(Sat) 18:00

Location

株式会社ジェイエスピー 会議室Red

神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル 11F

Organizer

Attendees(6)

shikanot

shikanot

openSUSE Leap 15.1 Bug Squashing Partyに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

openSUSE Leap 15.1 Bug Squashing Party に参加を申し込みました!

AkihaTohno

AkihaTohno

openSUSE Leap 15.1 Bug Squashing Partyに参加を申し込みました!

hashimotosyuta

hashimotosyuta

openSUSE Leap 15.1 Bug Squashing Party に参加を申し込みました!

Hisa_X

Hisa_X

openSUSE Leap 15.1 Bug Squashing Party に参加を申し込みました!

furikku

furikku

openSUSE Leap 15.1 Bug Squashing Party に参加を申し込みました!

Attendees (6)